弁護士 世田谷区 あなたの身近な顧問弁護士
コモン法律事務所
世田谷区 弁護士 法律事務所
弁護士 石本伸晃
(東京弁護士会所属)
弁護士の著書 
弁護士 東京 世田谷区 弁護士 東京 世田谷区
「最新 民事訴訟法の基本と仕組みがよーくわかる本」 「世の中がわかる憲法ドリル」
弁護士 東京 世田谷区 弁護士 東京 世田谷区
「株主総会の運営と決議Q&A」 「政策秘書という仕事」
弁護士 東京 世田谷区 弁護士 東京 世田谷区
 「ピエールの司法修習ロワイヤル」  「ピエールの司法試験合格レシピ」
HOME事務所案内法律問題 Q&A法律相談弁護士費用コモン・カフェ


相続・遺言
離婚
破産
民事訴訟
刑事事件
判例集
 HOME > 法律問題 Q&A > 相続・遺言

 

Q. 夫婦に子どもがいない場合には、遺族の配偶者がすべての財産を相続するのですか?

 夫婦に子どもがいない場合、被相続人(亡くなった方)の親が存命であるかどうかや、兄弟姉妹がいるかどうかによって、遺族の配偶者の法定相続分が異なります。

 まず、配偶者と被相続人の親が相続人である場合は、配偶者の相続分は3分の2、親の相続分は(合わせて)3分の1となります。
 したがって、例えば被相続人の両親が存命の場合は、それぞれの相続分は、父が6分の1、母が6分の1、配偶者が3分の2となります。


 次に、配偶者と兄弟姉妹が相続人である場合は、配偶者の相続分は4分の3、兄弟姉妹の相続分は(合わせて)4分の1となります。
 なお、父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は、父母の両方を同じくする兄弟姉妹の相続分の2分の1です。



 このように、夫婦に子どもがいない場合でも、配偶者がすべての財産を相続するとは限りません。
 配偶者にすべての財産を相続させたい場合には、遺言をのこしておくとよいでしょう。


HOME | 事務所案内 | 法律問題 Q&A | 法律相談 | 弁護士費用 | コモン・カフェ
Copyright (C)  2004 Common law office. All right reserved.